子役時代から演技力を高く評価されていた伊東蒼。
最近ではNHKの朝ドラ『おかえりモネ』の新キャストに抜擢され、更に注目が集まっています。
そんな伊東蒼は、現在ユマニテという事務所に所属しています。
子役として活動を開始した当初はジョビィキッズに所属していましたので、事務所を移籍したということになりますね。
なぜ、伊東蒼は事務所を移籍したのでしょうか?
伊東蒼が事務所を移籍した理由は?ユマニテの評判もについてご紹介していきます。
伊東蒼が事務所を移籍した理由は?
【#伊東蒼 】
第26回釜山国際映画祭正式出品作品
映画「さがす」に
消えた主人公 智を懸命に探す娘
原田楓 役で出演します。https://t.co/4HikNr5pRd2022年 テアトル新宿ほか全国公開予定です。
#片山慎三 監督・脚本#映画さがす pic.twitter.com/NJTKOTGaUZ— ユマニテ公式 (@humanite_inc) September 13, 2021
伊東蒼が事務所を移籍する前に所属していたのは、ジョビィキッズという子役タレント事務所です。
2015年6月時点で、0歳から18歳までの子役が1000名在籍しています。
ある天才子役が所属しているから、ジョビィキッズの名前は一気に認知され始めました。
そう、芦田愛菜です。
他にも鈴木梨央や寺田心など、CMやドラマ・映画で大活躍中の子役が多く所属しています。
伊東蒼は、レッスン中に芦田愛菜の代役をすることもあり、その頃から伊東蒼の子役としての存在感が増してきました。
同世代の芦田愛菜が子役として有名になり活躍していくのを身近で感じ、影響を受けていたのでしょう。
その結果、芦田愛菜と同じく天才子役と呼ばれ、新人賞や最優秀新人女優賞を受賞するほどの逸材となりました。
そんな伊東蒼はジョビィキッズを移籍し、2020年4月よりユマニテ所属女優となっています。
なぜ、伊東蒼は事務所を移籍することになったのでしょうか?
詳しく調べましたが、伊東蒼が事務所を移籍した理由についての情報はありませんでした。
ジョビィキッズは年齢制限がありますので、いずれは事務所を移籍しなければなりません。
そのタイミングが伊東蒼にとって2020年だったのでしょう。
後述しますが、ユマニテには伊東蒼が映画でダブル主演を果たした安藤サクラが所属しています。
ジョビィキッズが次の移籍先をユマニテにしたのか、伊東蒼自身がユマニテを選んだのかは分かりません。
少なからず伊東蒼は映画で共演した安藤サクラから刺激を受けたのではないか、と私は思います。
伊東蒼が移籍した事務所・ユマニテの所属芸能人は?
伊東蒼が移籍した事務所・ユマニテは1981年に設立された芸能事務所です。
従業員数は7人と少ないながら、多くの実力派俳優・女優が所属しています。
まさに少数精鋭といったところでしょうか。
伊東蒼が移籍した事務所であるユマニテに所属している芸能人についてご紹介します。
安藤サクラ
安藤サクラの圧巻の演技力は国内だけではなく国外でも評価されており、数多くの映画賞を獲得しています。
伊東蒼とは2017年に『島々清しゃ』でダブル主演として共演しました。
安藤サクラは伊東蒼に対してまっすぐ育ってほしいと話しており、伊東蒼の今後の活躍に期待しているのだなと感じました。
その背中を追いかけるように同じ事務所に所属した伊東蒼。
安藤サクラとの共演は伊東蒼に大きな影響を与えたことに間違いないでしょう。
門脇麦
個性的でインパクトの強い役柄でも違和感なく演じられる、高い演技力を持つ女優です。
2014年公開の『愛の渦』ではヌードや濡れ場を披露しており、その体当たりな演技は話題になりました。
映画やドラマでは重要な役どころを演じることも多く、ミステリアスな雰囲気がとても魅力的です。
東出昌大
高校生の時にメンズノンノ専属モデルのオーディションにてグランプリを受賞し、芸能界デビューしています。
高身長と端整なルックスから、ファッションモデルとしても活躍していました。
2013年の朝ドラ『ごちそうさん』では主人公の夫役を務め、一気に認知度が高まりました。
大人気シリーズ『コンフィデンスマンJP』では真面目で小心者のボクちゃんを演じています。
様々なドラマや映画で大きな存在感を放つ俳優の一人でしょう。
他にも、演技の幅が広く高い演技力を評価されている若手女優・岸井ゆきの。
若手ながら個性派バイプレイヤーと名高い俳優・岡山天音など、現在のエンタメ界には欠かせないメンバーがユマニテに揃っています。
伊東蒼が移籍した事務所・ユマニテの評判は?
伊東蒼が移籍した事務所・ユマニテの評判について説明していきます。
ユマニテは多くの実力派俳優が所属する少数精鋭の芸能事務所なのですが、新しい才能のある将来有望な新人育成にも力を入れています。
オーディションだけではなく、演技とはなにか基礎から指導するワークショップを定期的に開催するなど、社長の教育に対する熱意が伝わってきますね。
ただし、そう簡単にユマニテに所属することは出来ません。
ユマニテのオーディションは合格するのがとても難しいと言われているからです。
公式サイトには、魅力×才能×人間力をユマニテの望む俳優像としていると記載されています。
唯一無二の個性を持った人間らしい魅力のある俳優を育てていきたい、という理念だと伺えますね。
多彩な才能をもった実力派俳優揃いの事務所ですので、ユマニテへの所属を希望する人も増えてきています。
しかし、事務所の中心だった満島ひかりの退社や東出昌大のスキャンダルなどが続き、事務所へのダメージが大きい時期もありました。
ブレイク真っ只中の満島ひかりが抜けてしまった穴は大きく、ユマニテの今後に不安を感じる人も多かったでしょう。
そこからようやく復活したところで、東出昌大のスキャンダルが起きてしまったのです。
量産型のタレントというよりは、演技中心の俳優が主に所属している少数精鋭の事務所ですので、1人のトラブルが大きな損害を与えてしまいます。
事務所にとっては本当に辛くきつい時期だったでしょうね。
その後、安藤サクラがNHKの朝ドラの主人公に抜擢されたり、数々の映画賞を受賞するなど目覚ましい活躍が見られました。
それに続くように、門脇麦や岸井ゆきの、岡山天音などの若手俳優が注目され始め、ブレイクの波に乗っていきました。
様々な困難を乗り越え、現在のユマニテは多くの新人が目指したくなる事務所へと躍進しています。
ユマニテの評判に関する情報はほとんどありませんが、今後も多くの名俳優を輩出していく事務所であることに間違いないでしょう。
これからどのような新人が発掘されていくのか楽しみです!
まとめ
伊東蒼が事務所を移籍した理由は?ユマニテの評判もについてご紹介していきました。
残念ながら伊東蒼が事務所を移籍した明確な理由は分かりませんでした。
伊東蒼が現在所属しているユマニテは所属俳優が20名程と少ないながら、演技に定評のある面々が揃っています。
伊東蒼はその中で、のびのびと自分らしい演技のできる女優へと成長していくことでしょう。
ドラマや映画、CMに引っ張りだこの先輩達に名を連ねる演技派女優になって欲しいですね。
今後の活躍から目が離せません!
伊東蒼の高校・中学時代について、驚愕の出来事をまとめています!