全日本空手道連盟の強化委員長を務める香川政夫さんが注目を浴びていますが、香川政夫さんの兄である政義さんも空手家であることを知っていますか?
香川政夫さんの兄である政義さんの指導方法はどんな感じなのか?と気になる方も多いようです。
兄弟であれば同じように指導を受けてきた過去があるかもしれませんので、激しい指導をしていないのか?と個人的にちょっと心配になりました。
また香川政夫の兄は空手道場を経営しているとのことで、場所や口コミも気になるなぁと感じました!
今回は香川政夫の兄である政義さんの空手道場の場所や口コミについてもまとめてみました。
香川政夫の兄(政義)は空手家!
香川政夫の兄である政義さんは政夫さんと同じく空手家として現在も活躍しております。
大阪では有名な空手師範で有名で、空手一般会員で組手で初めて優勝した経歴を持つ人物です。
香川政義さんの身長は160センチほどでそこまで大きくありませんが、体格が大きい選手にも回し蹴りを繰り出すほどのツワモノであるという情報もありました。
空手の師範と言うと、口数少なく気難しいような感じイメージがありませんか?
香川政義さんは弟である政夫さんと顔が似てはいます。
こちらが香川政夫の兄である政義さんです。
【香川政義師範】kagawa masayoshi karate 香川政義師範による巻き藁突きの説明 【松涛連盟大阪府本部ミナミ支部】 大阪の松濤館流の空手道場 【shotokan】https://t.co/2YaEDK9Gz1 pic.twitter.com/OkEnD8mFsO
— スポーツニュースまとめ (@sports_moviex_) July 7, 2016
こちらが香川政夫さんになります。
#スッキリ
写真なんてすぐ出てくるんだから
香川政夫 pic.twitter.com/6vslTCu01y— きゅうはこ (@pq4X72sA6OULfSW) March 28, 2021
香川政義さんは空手選手に積極的に声をかけ、温和な方であるという書き込みもありました。
また政義さんは過去にスリランカやラオスに空手指導を行った経験があり、海外でも多くの選手を指導した過去があるとのことでした。
海外でもしっかり空手を指導できるほどの腕前であることが証明できますね。
香川政義さんのホームページにはスリランカやラオスで指導した様子が細かく書かれており、実際に指導を受けた方からコメントも書き込まれていました。
温和であり指導力があるため、多くの空手選手から慕われていることが伺えますね。
香川政夫の兄(政義)の道場の場所や口コミについて
香川政夫の兄である政義さんが経営する道場の場所は大阪にあります。
大阪市東成区今里道場
住所:大阪市東成区玉津2-1-27 彩貴ビル5階
レンタルスペースフロイデ
レンタルスペースを借りて空手を教えているようですね。
空手は子どもから大人まで、初心者から上級者まで誰でも習うことが出来ます。
外国の方もこちらの道場で空手を習っていることがホームページから伺えました。
香川政夫の兄である政義さんの道場では自ら空手を指導しており、小さな子供たちに指導している練習風景の写真も見ることが出来ました。
政義さんの空手道場に通う選手の口コミは見つけることができませんでしたが、ニコニコと笑顔で指導を受けている子供たちを見ると、とても丁寧に指導をしているのではないかと予測することができます。
長く続く空手道場ですので、あまり行き過ぎた指導があればすぐに空手選手はやめていくのではないでしょうか?
まとめ
香川政夫の兄(政義)は空手家!道場の場所や口コミについてまとめました。
香川政夫の兄である政義さんは現在大阪で空手道場を開いている師範として、現在活躍されています。
香川政義さんが運営する空手道場は大阪にあり、子供から大人まで・初心者から上級者まで幅広く指導を続けられています。
長く道場が続けられているということは、香川政夫さんの兄である政義さんが多くの人から慕われているからではないでしょうか?
空手問題で話題の植草歩選手のパーソナルトレーナーが彼氏という噂もあります。
この彼氏が騒動の発端とか…!