2021年12月3日に放送されたものまね王座決定戦2021。
昔ものまねで話題を集めたミラクルひかるや荒牧陽子などが出演し、話題を集めていました。
しかしものまね王座決定戦を視聴していた人からは「ものまね王座決定戦はやらせだ!」という声が多数上がっています。
ものまね王座決定戦はやらせで優勝者を決めているのでしょうか?
今回はものまね王座決定戦2021はやらせ?新人は忖度で脱落の噂についてまとめました。
ものまね王座決定戦2021はやらせ?
ものまね王座決定戦2021はやらせだったのでしょうか。
なぜこんなにもやらせや忖度だ!という声が上がっているのか調べてみました。
今回ものまね王座決定戦には、YouTubeやTikTokで有名なものまね芸人や新人ものまね芸人など多数出演していました。
新人枠でいうと、芸歴8か月でLisaのモノマネで有名なよよよちゃんや、昨年度の優勝者の松浦航大ですね。
そして反対にものまね芸人と言えばこの人!というような山本高広や栗田貫一なども出演していました。
今回ものまね王座決定戦がやらせなのでは?と言われているのは、明らかにものまねが上手な新人芸人さんが次々と脱落しているからです。
例えば…前回覇者の松浦航大さんは2回戦で負けていたり、栗田貫一さんのものまねがあまり似ていなかったにも関わらず勝利していたり…。
視聴者から見ると「忖度じゃないの?!」と思わずにいられなかった場面が多々ありました。
今回ものまね王座決定戦2021では、新人芸人というよりは過去に話題を集めたエハラマサヒロや栗田貫一・荒牧陽子にスポットを当てたかったのではないかと予想されています。
しかしあくまでもものまね王座決定戦を観た視聴者の声ですので、本当に忖度があったのかは分かりません…。
しかし新人のものまね芸人にスポットが当たる時間が短かったことを考えると、やらせや忖度と言われても仕方ないのかもしれませんね…。
ネットの反応
実際にものまね王座決定戦がやらせ・忖度だ!というネットの声を集めてみました。
くりかん勝つとかやらせ感すごい…
赤の人めっちゃ上手だったのにぃー#ものまね王座— ⭐︎Asha。 (@kuishinbou_Asha) December 3, 2021
ものまね王座
一回戦の一組目からすごいやらせを見てしょぼん
栗田貫一に10点ずつプラスするシステムなん?
フジの悪いところ全部出してきたね🥺— ゆか (@jyujyuri) December 3, 2021
栗田貫一さんが出演していた時には、やらせや忖度だという声が多く上がっていました。
昔からものまね王座に出演している栗田貫一さん。
大物な芸能人ですから、もしかしたら忖度なの?と思わずにはいられませんね。
ものまね王座決定戦
しょっぱなからめんどくさい類のベテランへの忖度やめたら?視聴率落ちるからさ
つまらん…
— りい (@BIUmjfUQG5bvmn3) December 3, 2021
ものまね王座決定戦
若い子は、知らないかもだけど
ZARD歌った柴山サリーさん
そっくり過ぎて鳥肌だった😭
もっと聞きたかったなぁ…でも、なんか大人の忖度が丸見えで
ベテラン勢が残ってる🙄皆さん歌上手いから聞いてて心地よい🎶
— 笑みBKK♡ZX-25R (@Emi25r) December 3, 2021
ものまね王座決定戦はベテランへの忖度が確かに酷い!若手の実力をちゃんとフェアに採点すべきだろう…
— 井上淳 (@MaisonLysBlanc) December 3, 2021
やはり新人よりベテラン勢が優位に進んでいた可能性が否定できませんね…。
新人芸人は若い子のファンが多いですが、やはりテレビではなくネットで視聴するのではないでしょうか。
反対にベテラン勢を懐かしむ年代はテレビで視聴する人が多いので、視聴率を稼ぐためにベテラン勢を決勝に進出させたのでは?という考察もありました。
ものまね王座決定戦でやらせや忖度が本当なら、今後見たくありませんよね…。
余談ですが、久々登場したミラクルひかるの整形告白や、新人ものまね芸人のよよよちゃんに整形疑惑が上がっていて、とても話題になっていましたよ!
まとめ
ものまね王座決定戦2021はやらせ?新人は忖度で脱落の噂についてまとめました。
ものまね王座決定戦はやらせで忖度があったかどうかは定かではありませんが、視聴者の多くは「やらせだ!」と捉えた方がとても多かったです。
来年のものまね王座決定戦ではやらせや忖度なしで、本当に上手な人を多くテレビに映してほしいなぁと個人的には思いました^^