柔道競技にて数々のメダルと獲得している大野将平選手。
以前から活躍している選手とは知っているけれど、どのくらいすごいのかな?と過去の戦績や成績が気になる方も多いのではないでしょうか^^
またシンプルに柔道選手ってどのくらいの年収なのか気になりませんか?
実際の大野将平の年収はいくらぐらいなのか個人的に気になりました。
過去にメダルも獲得しているのでそれなりに稼いでいるかもしれませんね。
今回は大野将平の年収は?過去の成績や戦績について詳しく調べてみました。
大野将平の年収は?
大野将平の年収は、689~743万円です。
企業所属(旭化成)に勤めているため、月収にすると45万前後だと推測されます。
公務員クラスの年収です。
大野将平の年収は一般的に考えると稼いでいますね。
有名な柔道選手になると最大年収1000万円の選手もいます。
思いのほか、収入は一般的よりは上の年収ですね。
柔道選手もずっと柔道の練習をしているのではなく、普段は会社員として働いているので年収はそこまで高くありません。
所属している企業によって年収も変わってくるので、大企業所属になればそれなりの年収は確保されるということになります。
五輪代表として参加後にメダルを獲得した場合には報酬金がもらえます。
大体の金額は、金500万・銀300万・銅100万です。
銅メダルを獲得するだけでも宝くじに当たるくらいの金額ですね。
そして大野将平の年収は高い印象を受けましたが、自分自身の体調管理や食事制限もしないといけません。
柔道には体重制限もありますので、それなりに体重管理は大変なのではないでしょうか。
現在大野将平は独身ですが、今の年収であれば結婚して子供が出来ても不自由ない生活が出来そうですね。
食事管理してくれる素敵な奥さんが見つかると個人的には嬉しいなぁって思いました。
今回の五輪が無事に終わったら新たな出会いがあるといいですよね。
大野将平の過去の戦績や成績について
大野将平の過去の戦績や成績について詳しくまとめてみました。
「え?こんなにメダル獲得してるの?!」と思わず声を上げたくなるような成績の数々ですので、ぜひ読んで驚いてくださいねw
【2011年】
世界ジュニア 73キロ級 金
【2012年】
アジア柔道選手権 73キロ級 銀
【2013年】
世界柔道選手権大会 73キロ級 金
グランドスラム 73キロ級 銅
リオデジャネイロ 73キロ級 銅
【2014年】
チェリャビンクス 73キロ級 金
【2015年】
アスタナ 73キロ級 金
【2016年】
リオデジャネイロ 73キロ級 金
【2018年】
ジャカルタ 73キロ級 金
ジャカルタ 混合団体 金
グランドスラム 73キロ級 金
デュッセルドルフ 73キロ級 金
大阪 73キロ級 金
【2019年】
デュッセルドルフ 73キロ級 金
【2020年】
デュッセルドルフ 73キロ級 金
五輪選手でこんなにもメダルを数多く獲得している選手はあまりいませんよね。
金メダル12個、銀メダル1個、銅メダル2個という恐ろしいほどメダルを得ている選手です!
大野将平は小学校の時から柔道を経験しているベテラン選手ですが、それなりに苦労している選手でもあります。
中学・高校時代は残念ながら優勝やインターハイへ進むことは出来ず、悔しい思いをしていていました。
大学へ入学した際には、ようやく五輪にも出場しメダルを獲得しています。
かなり苦労人と言えるでしょう。
現在は社会人となり一般企業に就職している中、柔道の練習もしています。
そして2016年にリオデジャネイロ五輪の柔道73キロで金メダルを獲得したのち、「県民栄誉賞」「紫綬褒章」という特別な賞を受賞しています。
こんなにすごい選手とは私も思っていませんでした。
大野将平は柔道20年以上の経験者です。
大野将平の年収とは別にメダルを獲得した際に報奨金ももらえます。
それもあり収入が増えると日々のトレーニングの強化にもつながりますね。
何年もトップを目指して輝き続けるのもプレッシャーになり、本人自身も精神的にも辛い時期もあったと思います。
色んな事を乗り越えて現在の大野将平選手がいるのでしょうね。
これからも試練があると思いますが、負けじと頑張ってほしいです。
まとめ
大野将平の年収は?過去の成績や戦績についてまとめてみました。
大野将平の年収は、企業所属に勤めているため689~743万円です。
月収にすると45万前後でしょうね。
2011年から2020年までで、金9・銀1・銅1を保有しています。
2016年にリオデジャネイロ五輪の柔道73キロで金メダルを獲得。
さらに「県民栄誉賞」「紫綬褒章」を受賞。
二冠も受賞し、素晴らしい英雄ですね。
五輪ではメダル金・銀・銅をすべて獲得保有者です。
7月から始まる五輪代表として今回もメダルを獲得できるようにテレビから応援しましょう。